MENU

慰謝料相談ドットコム > 慰謝料請求お悩み相談室 > ケース別の慰謝料 > ダブル不倫の場合、慰謝料はだれに請求することができるの?

ダブル不倫の場合、慰謝料はだれに請求することができるの?

配偶者がダブル不倫をしていたら

既婚者同士の不倫……ダブル不倫。まるでドラマのような話ですが、実際にあります。
あまり知られていないだけで夫婦でのダブル不倫はよくあることなのです。
ダブル不倫で慰謝料を請求する場合、知っておきたいことがあります。
ここでは、そんなダブル不倫についてどう立ち回るべきかを紹介します。

誰に対して請求するべきなのか?

ダブル不倫は被害者が2人

夫婦:A子さんとB男さん
夫婦:C子さんとD男さん

この2組の夫婦のA子さんとD男さんが不倫をしたとします。
A子さんとD男さんは、2人の被害者を生んでいることは理解できるでしょうか。
A子さんからすれば、夫のB男さんとC子さんです。
そうですD男さんは妻がいるわけですから、C子さんも被害者になるのです。
つまり、未婚者と既婚者が不倫をすると、被害者は1人で済みますが、W不倫ともなると2人の被害者を生んでしまうわけです。
よって、C子さんが慰謝料を請求する権利があるのは、A子さんとD男さんになるわけです。

慰謝料請求について

この不倫が発覚したことで、慰謝料の請求についても色々複雑になります。
あなたがC子さんの立場だったとしましょう。
普通に考えれば、A子さんまたは夫のD男さんに慰謝料を請求します。
しかし、話し合いの中で離婚しないとなれば、金銭的なメリットはありませんので、慰謝料は請求しない方向に話が進むことになるでしょう。
もちろん離婚するとなれば、どちらかに請求をすれば良いのです。

慰謝料は精神的苦痛の対価

慰謝料を支払ってもらうためには、どちらかに照準を合わせて慰謝料を請求したほうが得策です。
二兎追うものは一兎も得ませんし、何より集中したほうが動きやすいのです。
不倫が発覚したのは、何かしら証拠があったからでしょうが、そういった細かい証拠も集めておくのが重要になります。

証拠集めについて

夫に請求するにしても、不倫相手に請求するにしても、証拠集めをしなくてはなりません。
証拠となるのは、ホテルの明細、メールのやりとり、もしくは自白などになります。
自白は相当の効力を持ちますが、脅迫されて言ったと言われてしまったらおしまいなので、それに伴った物的証拠を集める必要があります。

ダブル不倫で慰謝料請求する時に気をつけること

メリットデメリットを考える

W不倫の場合、慰謝料を請求しても、相手側の方からも配偶者に対して慰謝料請求される場合がありますので、プラスマイナスゼロになる可能性があります。離婚をせずに夫婦関係を続けるならなおさらです。
その他にも、以下のような状況の場合はメリットがありませんので、慰謝料請求をしない方が得策です。
W不倫の場合は、一般的な不倫よりも複雑になります。よって、デメリットも大きくなるわけです。

W不倫の慰謝料の相場と計算方法

基本的にW不倫の慰謝料の相場は、200万円ほどとなっています。
相手の収入や結婚期間、不倫の悪質性などが加味されます。よって、具体的にどの相場というのは明確にはでません。
計算方法としては、以下のようなケースが高額になる場合があるので覚えておきましょう。

・不倫関係が3年間を超える長期間 ・不倫相手とすでに同棲している ・不倫相手が妊娠したり、すでに出産をしている ・不倫が原因で夫婦関係が破綻し、別居することになった ・不倫を知ったことで精神的病気になった

慰謝料請求する方法

基本的に不倫相手に慰謝料を請求する場合は、内容証明を送るのがベターです。不倫の事実があったこと、慰謝料請求に関する記載などが必要になります。
ただし、書き方が決まっているので、素人がむやみに手を出すと、効力のない紙切れを送ることになります。
弁護士などに相談するのが良いでしょう。
ダブル不倫はとにかく複雑

ダブル不倫は、どれだけややこしくて、どのように動くべきかを紹介しました。
いろいろと複雑になりますので、こういう経験を多く踏んだプロに任せるのが一番得策でしょう。
もし困ったことがあったら相談してみてください!

LINE@でも無料相談受付中!
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 料金プラン
  • 当社の選ばれる理由
慰謝料請求ドットコムがみなさまに選ばれる5つの理由
まずはひとりで抱え込まず、無料相談を是非ご利用ください。

慰謝料請求事例ブログ

慰謝料請求お悩み相談コラム

お問い合わせの流れ

よくある質問
お気軽にお問い合わせ下さい
メール問い合わせはこちら
© 2017 慰謝料相談ドットコム All Rights Reserved.